
2度目の介入があってから、短期的にはジリジリと円高に動いていた印象。日足でみてみても、短いですが青いダウントレンドラインが引ける状態までうごきました。
今後も150円台からの動きには介入があるかも、という状況を作り出せたのかなと考えます。となると、上はドンドン重たくなってくる…可能性が。気が付けば11月に突入ですし、ここから年末までは大きな動きはないのでは。
まあ、日銀の姿勢は変更ないし、米国との金利差をかんがえるとまだまだ円安傾向は続くと思いますが、単純にロング買いで放置というわけにはいかなくなってますね。
今後のイメージ
ドル円

【USD/JPY】青矢印の短期ダウントレンドは4時間足でみると思ったよりも緩やか。急激な動きじゃないだけに継続もあるかも。とはいえ、赤矢印の水平線での跳ね返りは十分に考えらるので、近々持ち合いになってくる可能性あり。色々な状況から上抜けするかなと思いますが…イメージは一旦のダウントレンドからの上抜けで148円台。
ポンド円

【GBP/JPY】英国もバタバタとしている状況ですが、ポンド安傾向はかわらずに170円台まで突入。赤矢印のロングトレンドが微妙にきいている印象で、これなら短期170円割れはなさそうな気配。イメージは引き続きのジリジリロング173円あたり。

【AUD/JPY】ジリジリとロングな動きで94~95円台での動き。レンジ域から抜け出しそうで戻ってくるという流れで、上がり切るまではいかないのかもしれない。だとすると…イメージは短期ショート、93円付近までありそう。
まとめ
あっという間に今年もあと2カ月になっちゃいます。どうでしょうか、年頭に考えていた「自分」はできてきていますでしょうか?
ワタクシは全くできていません(;´・ω・)
つくづく意志が弱いと落ち込んでしまいそうになりますよ、トホホ。仕事もプライベートも充実って人がうらやましい限り。とはいえ、色々と忙しくしていたりもするので、仕方ない部分もあるとは思っています(言い訳)。
ま、来年がありますよ、来年が。
落ち込まずに前向きにまいりましょう~。