【閑話休題】自粛の限界はどこ?

連休ですね。

そうじゃない方もいらっしゃるとは思いますが、今年に関しては基本的に休めというのが方針。

そして出掛けるな、密になるなっていう…ね。

しかもあくまで「自粛」で。

さてさて、近所を散歩してみると普段よりもかなりの人数とすれ違う状態になっています。

しかも大体は複数人数つるんでいたりします。

ん?(;´・ω・)

それって自粛の意味としてどうなんだろうと考えるわけです。

普段と違うことをするのは自粛ではないと思うわけですよ。

かといって、家から出るなというだけでは、ストレス半端ないわけで。

「じゃあ、近所を散歩するか、一緒に行く?」なんて流れなんじゃないかなと。

これって世界中、同じような状態だと思います。

にも拘わらず、「日本だからすごい」みたいな発信をする政治家がいたり。

もうね、いろいろ怖いです。

戦時中みたいな、標語みたいな、なんかデジャブがすごいんですよ。

閑話休題。

というわけで、連休中の自粛モードは、運動も家で出来るモノ、近所の散歩…人に会わないよにするルートで、みたいな。

一応、ブログの更新も考えたんですが「行動をすること=悪」みたいなイメージも嫌なので、控えたいと思います。

まさに自粛(-_-;)

みんなの共通の願いは、この混乱が早く終息してくれること。

どの自粛がいいとかそういう話をする場にすることじゃないわけですよ。

誰が、どの国が偉いとかじゃないと思うわけですよ。

プロパガンダに使われるのは、もういいですわ。

前にもどこかで書いてますが、情報過多の現代社会なので、取捨選択は自分の責任。

信じるモノを否定はしませんが、すべてを鵜呑みは…ね。

踊らされない「自分」を持っていく時代です。

そして、自己防衛は絶対です。

生きていてこそ、先があるんです。

連休明け、状況はわかりませんがいい方向になるように。

乱文失礼いたしました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする