
夏休みに入門kitを購入してコインケースを作成したわけですが
夏休みに工作するなんて、どこの小学生(いまどきは小学生もやらないのかもですが)って感じもしますが(*'ω'*)
今、興味がある...
その時の楽しさが忘れられずにいたわけです。
で。

レザークラフト スターターキット を購入しちゃいました(*’ω’*)
いきなり道具を色々と揃えるのもどうしていいのか分からないわけで…。
そういう意味では最初に最低限の道具がそろっているものを手に入れるというのもひとつの手だと思っています。
もちろん、それじゃ満足できなくなる時が来たりするもんですが、そうなったらひとつずつ道具を揃えてグレードアップしていけばいいわけで(*´Д`)
気になる中身

ざっと
- 目打ち(2本)
 - キリ(2本)
 - 針(3本)
 - ゴム板(作業台)
 - 糸
 - ロウ
 - ボンド
 - へら
 
といった感じでした。
これに家にあるゴム製のハンマーで一応は革に穴開けて縫う作業はできるはず(*’ω’*)
 
 
 
 
そして、さらにこんなものまで…

キリのカバー作成用の革と説明書(*’ω’*)
まずはこれで道具を使ってみてね!
ってことですね。
うーんさっそく作ってみたくなるものの…やるならしっかりと時間を確保したいところ。
まとめ
楽しみがひとつ増えた(*’ω’*)
ものの、はたしていつ本格的にクラフト作業ができるようになるのやら…という心配もあったり。
今は時間が本当にとれないので。。。
そういう意味でも、ついてきたキリ用のカバーを作ってみたいわけです。
そんなに時間もかからないでしょうからね♪
さてさて。
クラフターとして一歩踏み出す準備は整いました!
次回をこうご期待。
(いつになるやら…というのは内緒ですがw)