【Win10】気になるPython【Python】

いつだったか。

とあるプログラマーに「パイソンって使えます?」って聞かれたことがあった。

名前こそ知っていたものの、触ったことがなくて「いやー、経験ないわ」って答える結果に。

あの時「ああ、使えますよ~」って返事をしていたら、一体何をしていたのか…今は知る由もないわけなのですが、ちょっと調べてみると

  • コードがシンプル
  • 少ないコード行数で書ける

なんて書かれていたりします(ウィキペディアですが)。

ということで、気になったらやってみようというのが我身上(初耳)。

まずは環境を整えてみたいと思います。

スポンサーリンク

Anacondaでやってみよう

Anacondaを使っていこうと思います。

Pythonを使ってみようと思う動機が「機械学習」だったので、そっち方面から検索するとAnacondaにたどり着いたわけです。

Rにも興味はあるし、ちょうどいいかなって(*’ω’*)

まずはPython Japan のAnacondaページに

https://www.python.jp/install/anaconda/index.html

右側に「windows版のインストール」とリンクがあるので、そこをクリック。

丁寧な説明が出てくるので、その手順で進めていきましょう。

今はバージョンが違っているかもしれません(執筆時で3.7と2.7)。

今回は3系の方で行きました。

また、環境が64bitなのか32bitなのかにも注意が必要。

win10の64bitなので、そちらをダウンロードしています。

分からない場合は画面のウインドウズボタンを右クリック。

システムをクリックして出てきた画面にある「システムの種類」で確認ができますよ。

ダウンロードしたら、インストールしていきます。

難しい所は特にないと思うので、指示通りに進めて大丈夫だとおもいます(*’ω’*)

エディタは付属しているJupyter Notebookで

Anacondaでスタートしてみる理由のひとつには

  • コマンドプロンプトを立ち上げないで行けそう

っていう点でした。そして

  • Jupyter NoteBookですぐに実行確認できるっぽい

っていうのもポイントでした。

まとめ

まだまだどうなっていくか分からないですが、ゆくゆくは機械学習についても書いていけるようになるといいなと思っていたりもします。

Rでのデータマイニングにも興味があったり(*’ω’*)

…またこれで、器用貧乏っぷりがアピールされてしまうんだろうなw

何かの参考になれば幸いです!

次回に続く…??

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする