【閑話休題】今年もお世話になりました。

いよいよ今年もあとわずか。2016年もなんとか生き残って過ぎて行こうとしています。平穏無事とまではいいませんが、極端な体調悪化もほとんどなく済みましたし、目標である仕事と生活のバランスもそれなりに及第点ぐらいはあげてもいいかもしれません。

スポンサーリンク

ブログを開始して(この話題通算2回目)

時短、時間の有効活用は自分への命題。大病をした際に感じた突然消滅するかもしれない今までの生活・時間の使い方・人生に対して、自分ができること自分がしたいことをするためにはどうするべきなのか? すべてのことは無駄じゃないと思っているけど、それでも何かに時間を取られ過ぎて他の何かがやれなかったという後悔はなるべく減らしたいと考えています。

ほとんどが備忘録的なものばかりになってしまっている現状ですが、それを公表することで誰かの役にたっているのなら、このブログもまた、時間の有効活用にひとやく買っているんじゃないかと思うわけです。

ひっかけはインタビューで聞いた言葉

それまで、自分の持っているものや知っているテクニックみたいなものをオープンにすることに、多少なりともためらいみたいなものはありました。技術・方法というものがそのまま仕事に繋がっているのだとすれば、そこがお金になっているワケなのですから。でも、とある仕事でとある会社にインタビューに行った際

「オープンにすることで、さらに情報があつまるんです。それによってまた我々も向上する。クローズしてしまうと、その上昇する正のスパイラルが発生しなくなってしまうんですよ」

という言葉が頭をガツンとぶん殴ってきたんです。釣った魚を渡すのではなく、魚の釣り方を教える。その行動の後の発展は、ライバルになるのか部下として雇い漁師団体になっていくのか、漁協に進化するのかわかりませんが、何はともあれ先を考えると教えないで魚を渡してばかりの状況よりも、何か進化していくのは間違いないと思うのです。だから、オープンにする…ああ、自分のビジョンの小ささが恥ずかしくなり、そして考えを改めなきゃと思った瞬間でした。

まとめ~続けていくこと~

以前の時にも書いたと思うのですが、続けていくことが力になっていくわけなので、オープンにすることも知っている情報を絞り出して、それでも足りなければ調べて書いています。今は週3回の更新ペース。なんだかんだで続けられているので、できることならこのペースを守りながらやっていければと思っています。あくまで仕事や体調の許す限りですが。

あと、続けていくことですこしずつアクセス数が増えてきました。ありがたいことです。決して特別専門的なことが書いてあるわけでもないですし、調べれば誰でも見つけ出せるものが多いと思いますが、わかりやすく、コピペで楽しめたり確認できるように心がけているつもりです。今年はこれにて終了いたしますが、来年からもよろしくお願いいたします。あー、正月明けはいつから更新開始しましょうかね? 仕事始め以降になるのかな。。。それはそれとして。みなさま、良いお年を!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする