ググるといえば、直接ブラウザでGoogleを開いて、調べたいキーワードを打ち込んでエンターキーって流れかと思います。普段の僕もそうやって調べものをしています。今回、記事にしたのはグーグルで調べる際に期間限定するのってどうしたらいいんだろうってところからスタートしました。実際やってみると簡単なんですね。
ブラウザ上での操作で期間限定
普段通りにググります。検索結果のページが表示されたら検索ツールをクリックします
そうするとそのすぐ下に3つメニューが並びます。その中で「期間指定なし」をクリックすると…
リストが表示されます。デフォルトにあるのは1時間以内、24時間以内、1週間以内、1か月以内、1年以内という5種類。さらに期間を指定することもできるようになってます。期間を指定を選択すると
開始と終了をカレンダー形式で選ぶことができます。これで期間をしていしてあげれば、その期間の情報を調べることができます。。。とはいえ、更新頻度に高いサイトですと最新のものになっていることもあるので、キャッシュとかを活用するといいと思います。
5つのデフォルト期間は簡単に指定できる??
色々と確認をしていてurlのパラメータなどをみていたんですが、どうやら5つのデフォルトで設定されている期間についてはパラメータで簡単に指定できるみたいです。実際に以下のものを検索結果のurlに追加してあげるだけでできちゃいます。
- 1時間以内 → &tbs=qdr:h
- 24時間以内 → &tbs=qdr:d
- 1週間以内 → &tbs=qdr:w
- 1か月以内 → &tbs=qdr:m
- 1年間以内 → &tbs=qdr:y
入力してエンタ―キーをおすと
ちゃんと期間指定されてますね!
まとめ
これでurlの組合せ方が分かれば、外部からurlをリクエストすることで、結果を取得することもできるようになるはずです。どれぐらい盛り上がっているのかとか調べるためには、期間指定が必要。うまく活用してみてください!