
非常事態宣言となりましたが、皆さま、意外というか予想通りというかあまり変化がないように感じていたりしませんか?(;´・ω・)
そうだとするなら、感染者数が目に見えて減る方向になるには時間がかかるんじゃないかな、なんて考えるのですが…。。。
さて、年明け早々株価の上がり方が気持ち悪く感じるわけで、それにたいして為替はどうなのかというとジワジワとショートな流れのままで102~103円台での動き。
月足でみてみると現在が一旦の底っぽい印象で、これを割ると次は100円までいって不思議ない印象。今年2021年はもしかすると100円を割り込んでくるかも???
今後のイメージ

【USD/JPY】〇の部分でトレンドラインを突破…という感じもしますが、104円台での攻防で停滞。これを抜け切れるか、だましになるかで変わってきそう。青矢印のダウントレンドはかなり強いと思っているのですが、どうなるやら。またショートに流れるとは思うモノの、一旦様子見で。

【GBP/JPY】141円20ぐらいでの3度のタッチ(赤丸)。これで突破できないなら、一旦短期ショートに流れる動きになりそう。イメージとしては140円を割って139円まで。

【AUD/JPY】80円台を久々に突破して81円に到達。トレンドラインから少し乖離しているので、一旦ヨコヨコで調整になりそうなイメージ。長期では引き続きのロングですが、日足などでさかのぼるとこの辺りでちょっと強めの水平線がひけそうな部分。動きに注意かも。
まとめ
本年もよろしくお願いいたします。
とはいえ、仕事始めからずっと帰宅が23時付近というハードワーク。これが続くとなると体調面もかなり不安になってくるわけです(;´・ω・)
経済が落ち込む流れになると暇になるはずはないんですよね、色々と施策をやらないといけないわけだから。つまり、
【忙しくなる=良くない流れ】
という場合もあるわけですよ。とくにこの宣言下においても「帰れない」わけなので。。。さて、今年はどんな年になるのやら。
ホントに身の振り考えないといけないかもなぁ~。