【本レビュー】キアズマ chiasma 近藤史恵

chiasma_book

自分の時間を作って、何をするのか? 遊ぶもいいし、勉学に使うもいいと思います。僕といえば、時間をつくって本を読んでます…というわけではないのですが、わりと本当に本を読むことが好きなのでちょっとしたレビューを書いてみようかと思った次第です。今回は近藤史恵さんの「キアズマ」。

スポンサーリンク

個人的に思う「キアズマ」のポイント

近藤史恵さんの著書にはロードレースが物語の主軸となっている作品が他にもありますが、今回のキアズマはプロの選手ではなく大学生が主人公の作品。学生の競技なんだけどチームのエースである櫻井は、まるで何か生き急ぐかのような取り組み方で勝ちにこだわり、ペダルを踏んでいる。プロとは違う現状において、何がそこまで彼を突き動かしているのか、というのも気になる部分。また、主人公の正樹にとって過去中学のころに起きたとある事件のせいで、危険なスポーツというものにトラウマを持っていたりする。それにどう立ち向かっていくのか、それとも崩れ落ちてしまうのか、そういった葛藤も楽しんでもらいたい部分ですね。

読後感は、「ともかく、うん、青春だね」って感じでした。

正樹がどんどん ロードレースにはまっていく。最初は一年の期間限定のつもりが少人数とは言えチームのエースと互角以上の勝負するまで成長してしまう展開は出来過ぎ感はあるもののエンターテインメントとして「主人公の成長」を楽しむ読めました。また、そんな心模様はもちろんなんだけど、ロードレーサー自転車に乗る爽快感、坂道での苦しさ、逃げている選手の動向、集団の心理…帯にロードレースファン、必読って書いてあるのも納得の内容だし、ロードレースを知らない人にも主人公が初めてロードレースに増えていく部分から読んでいくので、ロードレースの世界に入りやすいんじゃないでしょうか。

「弱虫ペダル」とは違った、ロードレースの美味しいところをさらりと体験できる本だと思います。さらにアシストとエースのバランスとか濃い部分は、同じ著者の「サクリファイス」を読んでみるといいかもしれません。いずれここでご紹介できればします(結構前に読んだので読み直ししないとですが)。

あと、「サクリファイス」や「エデン」といった作品を読んでいなくても十分に楽しめます(続編とかではないので)。が、知っていると途中でニヤリとする人物が出てきたりもしますよ。

裏表紙から引用

ふとしたきっかけでメンバー不足の自転車部に入部した正樹。たちまちロードレースの楽しさに目覚め、頭角を現す。しかしチームの勝利を意識しはじめ、エース櫻井と衝突、中学時代の辛い記憶がよみがえる。二度と誰かを傷つけるスポーツはしたくなかったのに…走る喜びに突き動かされ、祈りをメダルにこめる。自分のため、そして、助けられなかったあいつのために。感動青春長編 。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする